ようこそ!来てくださって嬉しいです!
ここでは主に暇人の日常を書き、たまに東方や壁紙などもふれようと思ってます。
最近はゲーム(ぱちゅコン、MELTYBLOOD等)にはまっていて、たまに攻略もやっていると思います。
では、
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明後日が私立の試験の日となりました。
まぁ、ぶっちゃけどうでも良いですけどね。
さて、いきなり続き作ります。
今回は壁紙が結構ありますからね。
まぁ、ぶっちゃけどうでも良いですけどね。
さて、いきなり続き作ります。
今回は壁紙が結構ありますからね。
はい、壁紙作りました。そして、それを使っていろいろな機能に少しでも触れてみようと思いテストしました。
とりあえず元となる作成物でも

秘封倶楽部の蓮子とメリーです。
素材見て勉強の間に構想練ってすぐに作りました。
途中にメリーのサイズが少し小さくなるというハプニングがあったけどね
これを元にいろいろな機能を使っていこうと思います。

これは背景にフィルタのぶれを使いました。
これはこれでありなような気がします

これは背景にフィルタの立体枠を使いました。
なんか、微妙・・・。メリーの方は良いけど蓮子の方がねぇ・・・・

ブロックを使いました。
悲しいけど、これが一番落ち着きます。

ぼかし(ガウス)使用
ぶれみたいでなんか良いね。

RGB入れ替えを使用
これも他のとは違って良いような気がする。

なんだっけ?フィルタじゃなかったような・・・。
意外とこれもありなのかな?
はい、こんな感じで終了です。
結論から言うとブロックかぶれ、ぼかしがいいですね
コメントが適当なのは気にしないで下さい。
まぁ、今回はこの壁紙だったから良かっただけであって、他のになると駄目なのもあるからそこは臨機応変にね。
この素材けっこう良いなぁ。
輝夜と天子と衣玖も作りたいけど素材があんまりない・・・・。ぼちぼち頑張るかな。
それにしても超統一物理学ってなんぞや?相対性精神学も訳わかんないけどさ
こんな感じで終了。
では、
とりあえず元となる作成物でも
秘封倶楽部の蓮子とメリーです。
素材見て勉強の間に構想練ってすぐに作りました。
途中にメリーのサイズが少し小さくなるというハプニングがあったけどね
これを元にいろいろな機能を使っていこうと思います。
これは背景にフィルタのぶれを使いました。
これはこれでありなような気がします
これは背景にフィルタの立体枠を使いました。
なんか、微妙・・・。メリーの方は良いけど蓮子の方がねぇ・・・・
ブロックを使いました。
悲しいけど、これが一番落ち着きます。
ぼかし(ガウス)使用
ぶれみたいでなんか良いね。
RGB入れ替えを使用
これも他のとは違って良いような気がする。
なんだっけ?フィルタじゃなかったような・・・。
意外とこれもありなのかな?
はい、こんな感じで終了です。
結論から言うとブロックかぶれ、ぼかしがいいですね
コメントが適当なのは気にしないで下さい。
まぁ、今回はこの壁紙だったから良かっただけであって、他のになると駄目なのもあるからそこは臨機応変にね。
この素材けっこう良いなぁ。
輝夜と天子と衣玖も作りたいけど素材があんまりない・・・・。ぼちぼち頑張るかな。
それにしても超統一物理学ってなんぞや?相対性精神学も訳わかんないけどさ
こんな感じで終了。
では、
PR
この記事にコメントする